Science 記事:生物をバーコードする
Science 2/18号に生物をバーコードするという記事が掲載されていた。要するに勘と経験に頼りがちな分類学をDNAの断片で種を区別するようにして客観化しよう、という試みなのだ。そのためには「種内変異」は少なくて「種間変異」は大きなDNAの部位の発見が欠かせない。この記事ではCOI(ミトコンドリアゲノムの一部らしい)というものが有力候補らしいが、両生類ではうまくいかないらしいことも書かれている。いずれにせよ、ここまで来たかと感慨深い物がある。
参考:CBOL
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント