カーネル法とnMDSの関係についていろいろ悩む。同じ非線型変換だがカーネル法はなんでもできるが、逆に、制限無さ過ぎでうまく行ってもカーネル法が無理矢理正しい結果を出してしまっただけかもという疑念が拭えない。nMDSは恣意性が低いが、できないことも多い(例えば、馬蹄形を直線に伸ばしたりはできない)。しかし、世間のはやりはカーネル法だ。うまく行けばなんでもいいということじゃないだろうが、うまく行かなければどうしようもない。カーネル法について勉強不足なだけかも。経験をつまないといけないのかもしれない。しかし、時間がない。
コメント